〈ネギ塩豚ご飯〉
白米、ネギ、たっぷりの豚肉が塩気とベストマッチでまちがいない組み合わせです。ご飯だけでもぺろりと食べてしまう、贅沢なご飯でした!
〈サラダ〉
本日のサラダは、フレッシュな野菜の上にゆで玉子で和えられた、トマトきゅうりがのっていました!
卵にマヨネーズなどで味付けされているので、贅沢なドレッシング感覚で、サラダもパクパクとあっという間に食べてしまいました!
〈スープ〉
本日は、味噌汁ではないなと思いながら一口飲んでみると、口いっぱいに甘みが広がりました。大根、小松菜、わかめ、さつまいもが入っていました。
スープ自体はめんつゆやみりんのシンプルな味付けですが、さつまいもが甘味を出していてとっても美味しかったです!
〈しゃけのちゃんちゃん焼き〉
シャケの上にチーズ、ピーマンやパプリカ、玉ねぎ、椎茸、ごまがたっぷりとのっています!味付けは味噌やハチミツなどが入っている為、甘くてクセになる味付けでした!そして、チーズも加わることで、濃厚さやマイルドさが加わりおいしさ倍増です!
〈マンゴーヨーグルト〉
酸味のあるヨーグルトに、分厚い果肉がつまったマンゴーの甘味、ベストマッチです!
〈ワッフルソフトクリーム〉
みなさんお楽しみなワッフルです!サクサクなワッフルにソフトクリーム、粒あんと抹茶の甘味が疲れた身体に染み渡りました。
<トマトソーススパゲティー>
本日のメインディッシュです!赤色に輝き、濃厚な香りを立てるトマトソースに心惹かれます。トマトソースの具材はチンゲン菜、しいたけ、牛バラ肉、たまねぎが入っています。それぞれの具材の味と食感がトマトのフレッシュな酸味に引き立てられ、より濃厚な旨味が口全体を包みます!主食のパスタや、さっぱり粉チーズとの相性も抜群です!辛味も利いており、身体もじんわりと暖かくなりました。
<ポトフ>
カフェの外からコンソメのいい香りが漂っていました!今日はコンソメ料理の代表格、ポトフの日です!
コンソメをベースにしたスープにカボチャ、大根、ニンジン、レンコンがゴロリと豪快に入っています。具材は良く煮込まれ、ホロホロな食感と甘味がより一層感じられました!そして何より、コンソメスープの良い香りと優しい味が、舌と心を癒してくれます!
頑張った日のご褒美にピッタリの、美味しいポトフです!
<ナッツ&サラダ>
今日のサラダはナッツ入りで、香ばしさがプラスされています!味付けはシンプルに塩&グレープシードオイル。シンプルだからこそ、野菜の美味しさ、フレッシュさがガツンと伝わってきます!ちなみに、今日は途中でパスタ用の粉チーズをこっそりトッピング。いわゆる「味変」にチャレンジ。結果は…チーズのコクが加わったことで、美味しさがグレードアップしました!!
<ヨーグルト>
今日のヨーグルトはとてもボリューミーでした!バナナとリンゴ、ストロベリーソースがトッピングされ、いつも以上にフルーティーな味わいです。
今宵も至福のひとときをごちそうさまでした!!
・中華風あんかけご飯
見た目から彩り鮮やかで、食欲をそそります。えび、ホタテはぷりぷりで贅沢。とろとろのたまごと中華風のあんがベストマッチです!パプリカ、ほうれん草などの野菜も入っているので栄養満点◎雑穀米との相性も抜群です。
・サラダ
今日のサラダの上には、レンコンとカニカマ、にんじんのマヨネーズ和えです。ドレッシングがなくてもマヨネーズのお味でお箸がどんどん進みます。れんこんのシャキシャキ感が美味しさを倍増してくれています。
・みそ汁
豆苗、わかめ、高野豆腐、しいたけのの入ったみそ汁です。
高野豆腐に汁が染み込み、口に入れた瞬間じゅわっと美味しい味わいが広がります。ごまも入っているので香りが豊かで、身体に染み渡るような美味しさです。
・ヨーグルト
本日のヨーグルトは、りんご入りでオレンジソースがかけられています。りんごの甘みのオレンジの爽やかさがヨーグルトによく合います。
¥
〈ラジウム卵〉
福島といえばラジウム卵ですよね♪硬すぎず柔らかすぎず絶妙な硬さの黄身が、たまりません!少し醤油をたらして、ご飯にかけていただきました。
〈ヨーグルト〉
シャキッとジューシーなりんごと、優しい甘さのバナナ、そしてはちみつが見事にマッチ!
〈雑穀米〉
もちもち、香ばしさが特徴のご飯です。栄養価が高いのも魅力的です。
〈味噌汁〉
小松菜、しめじの味噌汁。そこにとろろ昆布が入ることで、とろっと、そして旨味がプラスされいつもと一味違った味噌汁に!ほっとする味です。
〈手羽元と大根の煮物〉
大根、手羽元、厚揚げの煮物です。大根はとろっとろ、手羽元はほろほろととろけてしまうほど、しっかりと煮込まれています。厚揚げも負けていませんよ。しっかりと味が染み込んでおり、厚みがある分とっても食べ応えがあります!
〈サラダ・蓮根のきんぴら〉
トマト、ブロッコリー、レタス、チーズ、パプリカ、きゅうり、キャベツのサラダ。蓮根のきんぴらは、少しピリッと辛さがあり、甘じょっぱい味付けで、野菜と一緒に食べるのも良し、ご飯と食べるもの良し!
〈豚肉と白菜の重ね蒸し〉
鍋を開けると、湯気とともにいい香りが漂ってきました!ミルフィーユ状になった重ね蒸しは、一人好きな分だけ器によそり、昆布ポン酢をかけていただきました。鍋ぎっしりに重ねられていたため、豚肉と白菜、それぞれの旨味を逃すことなくいただけました。昆布ポン酢のやさしい味付けで、ご飯もどんどん進みます!
〈ひじきと大根葉の混ぜご飯〉
たっぷりのひじきと、大根葉の混ぜご飯です!サラダで使った大根の葉の部分を、ひじきご飯と混ぜることで、彩りも鮮やかに、かつ食材を余すことなくいただけます!ところどころにおこげがあるのも嬉しいポイントです。
〈サラダ〉
大皿にどーんと盛られたサラダの上には、大根とにんじん、ホタテのマヨネーズ和えがのっています。ホタテは先日でたあんかけご飯の残りを酒蒸ししていたもので、再利用が上手すぎて驚きです!野菜たっぷりのサラダでした。
〈みそ汁(卵、わかめ、ねぎ、麩)〉
卵のふわふわとした食感と、ねぎのシャキシャキ食感が楽しめるみそ汁は、飲めばお腹からポカポカと温まります。お麩やわかめもたくさん入っており、具沢山なみそ汁でした。寒さが本格的になってきた今だからこそ、みそ汁の温かさが身に沁みます。
〈ヨーグルト(ベリー)&柿〉
本日のヨーグルトには、冷凍のストロベリーとブルーベリーが入っていました!甘酸っぱいベリーと酸味のあるヨーグルトはよく合います。さらに本日は柿も登場!硬すぎず、柔らかすぎない熟れ具合で、糖度の高い柿でした。