2020年10月12日〜10月19日のごはん

スピード・技術

10.12 月
豚キムチプレート
みそ汁 海藻サラダ 3種のおかず盛り ヨーグルト
Tassie's食レポ ¥

<豚キムチプレート>
本日のメインディッシュ!豚キムチの真っ赤な見た目と香ばしい香りが食欲をそそります!これまた良い香りの十六穀米を隣に盛り付け、豪華なプレートの完成です!
豚キムチはニラの香りがとても効いていて、豚肉の旨味とよく合います!辛みも程よく、身体がホカホカしてきます。十六穀米との相性も抜群で、箸が止まりません!

<みそ汁>
小松菜、大根、きのこ、豆腐が入ったみそ汁です!みその風味が具材に染み込んでおり、噛めば噛むほど優しい甘さが口いっぱいに広がります。シンプルながら、心に染みる美味しさです!

<海藻サラダ>
本日は、わかめとめかぶの海藻がメインのサラダです。他にもキュウリ、トマト、玉ねぎ、こんにゃく、しいたけと、多くの具材が入っています!
ポン酢をしっかりかけることで、海藻の良い香りと旨味がより引き立ち、全体の味がグッと引き締まります。具材のシャキシャキとした食感もたまりません!
栄養満点、食べごたえ満点のサラダです。

<3種のおかず盛り>
見た目がオシャレなこの一皿は、今日のディナーを一味違うものにしてくれます。
タケノコのおかか和えは、タケノコの甘さとおかかの旨味が最高のマッチング。シャキシャキとした食感もクセになります。もっと食べたくなる程の美味しさです!
明太子は、ピリリとした辛みと旨味がたまりません!ご飯との相性も抜群です!
チーズ串は、濃厚な味わいが口のなかを幸せなムードにしてくれます!
そのまま食べても、豚キムチと合わせて食べても美味しいです!

<ヨーグルト>
今日は、上にグラノーラバー、中にシャインマスカットがトッピング。香ばしいグラノーラ、キレのある甘さのシャインマスカット。同じヨーグルトを合わせても、それぞれ違う美味しさを楽しむことができます!今宵も至福のひとときをごちそうさまでした。

10.13 火
秋刀魚の塩焼き
栗ご飯・ サラダ みそ汁 ワッフル&ヨーグルト
Rina's食レポ ¥

・秋刀魚の塩焼き
これぞ秋の味覚。秋刀魚の塩焼きの登場!ぱりぱりの皮にふっくらして脂みのあるジューシーな身がたまりません。しっかり塩気があり、レモンと大根をおろしを添えてさっぱりいただきました。旬の食材を美味しく味わえて幸せな気持ちになりました★

・栗ご飯
これも秋らしい一品。彩り鮮やかな栗ご飯です。口に入れた瞬間、栗のあまーい味が広がり、かきこみたくなるほどの美味しさです!ゴマの香ばしさもプラスされて、風味豊かな味わいが感じられました。

・サラダ
今日のサラダは、くるみとレーズンがのり、胡麻ドレッシングでいただきました。くるみの香ばしさと胡麻ドレッシングの相性が抜群です!レーズンの独特な甘みが癖になりそうな美味しさです。

・みそ汁
たまごと油揚げ、にんじん、そして紫蘇がのったみそ汁です。ふわふわの卵が優しい味わいで、ほっとする味わいです!紫蘇の香りがふわっと広がり、いつもとは少し違ったみそ汁が味わえました。

・ワッフル&ヨーグルト
今日のワッフルはお好みでソースが選べます。私は小倉をトッピング。ほどよい甘さの小倉と、冷たいアイスクリームと温かいワッフルの絶妙なバランスが最高!ヨーグルトの中は熟したあまーいキウイです。ソースなしでもキウイの甘さで、ヨーグルトをさらっと食べれました。

10.17 土
紫蘇ペーストのパスタ
スープ 豆腐サラダ ヨーグルト
Eri's食レポ ¥

〈スープ〉
ふんわり卵に椎茸、小松菜、木耳が入った中華風のスープです。きのこから出た出汁がしっかりと感じられます。木耳のコリコリっとしたこの食感、たまりません。

〈豆腐サラダ〉
きゅうり、キャベツ、レタス、パプリカなどの野菜の上に、絹ごし豆腐がどどーんとのっています。豆腐にはごまだれがかかっています。ただのごまだれではありません!ツナ、ナッツが加わり香ばしさがプラスされています。味は少し濃い目なので、野菜のドレッシングはいらず、豆腐とごまだれとともに野菜も美味しくいただきました。

〈紫蘇ペーストのパスタ〉
この緑はジェノベーゼ?いや、これは紫蘇です!パスタを目の前にした瞬間から、紫蘇のいい香りがしました。
パプリカの黄色と赤、ピーマンの緑と色鮮やか。あとはウインナー、玉ねぎ、椎茸が入っています。口に入れるたび、紫蘇の香りが口いっぱいに広がります。椎茸もソテーすることで、旨味がギュッと閉じこもっています。

〈ヨーグルト〉
ごろっと大きなプルーン、そしてつやっと輝くシャインマスカットをトッピング。なんとも贅沢なヨーグルトです。プルーンの甘さも、シャインマスカットのフレッシュな甘さもヨーグルトに合います。

10.18 日
すき焼き
十六穀米 みそ サラダ ヨーグルト
Tassie's食レポ ¥

<すき焼き>
本日のメインディッシュ!お店のドアを開けた瞬間、だしと牛肉の良い香りが伝わってきました!上に乗った卵黄をよーく絡めて頂きます。メインの牛肉は、旨味が強く感じられるバラ肉。醤油ベースのだしがよく染みて、濃厚な味わいでした。他にも、ほうれん草やしめじ、玉ねぎ、白滝とバリエーション豊かな具材が入っており、それぞれ違う美味しさを楽しめます!食べ終わった後の幸福感も、今日はいっそう強く感じました!

<十六穀米>
炊飯器を開けた時に広がる、リッチな穀物の香り。噛めば噛むほど感じる、もちっとした食感、ふわっとした旨味。他の食材との組み合わせを楽しむもよし、そのまま食べてもよし。十六穀米の楽しみ方は、無限にあると思います。

<みそ汁>
具材は毎日違えども、その旨さは安定感抜群、それがみそ汁の醍醐味です。
今日はキャベツ、白菜、高野豆腐、ふんわり卵が入っています!白みそがベースなので、どの具材とも優しくマッチしつつ、濃厚なみその香りをストレートに感じられます。具材は柔らかく煮込まれ、みその旨味がしっかり染みています。
優しい美味しさと食感で、心も身体も幸せいっぱいです!

<サラダ>
今日はどんな組み合わせで来るのだろう…。アスリート食堂のサラダは、毎日違う組み合わせだからこそ、楽しみも無限大です。
さて、本日はトマト、レタス、水菜、きゅうりの上に、モッツァレラチーズがトッピング。オリーブオイルと塩をかけて頂きました。モッツァレラチーズと塩のあっさりした風味が、野菜全体の旨味をギュッと引き締めています。野菜のシンプルでストレートな旨味を堪能できます!新鮮な野菜のシャキシャキとした食感もたまりません!

<ヨーグルト>
爽やかな甘さの冷凍マンゴーと、酸味の効いたストロベリーソースがトッピング。濃厚なヨーグルトとのバランスが何とも最高です!
アイスのように冷たく、口のなかもさっぱり爽快になります!

<杏仁豆腐withシャインマスカット>
「まるで宝石箱や~!」というセリフが出そうな程、綺麗なデザートです。
杏仁豆腐はトロトロとした食感で、濃厚ながらもしつこくない甘さです。一口食べればたちまち虜になりそうです。フレッシュな甘さのシャインマスカットとも、相性抜群でした!
今宵も至福のひとときを、ごちそうさまでした!