1年男子100m 優勝 箭内 洸斗(船 引)11秒89(+2.6)
2位 蛭田 大駕(福島一)11秒90(+2.6)
6位 曲山 純平(福大附)12秒38(+2.6)
2年男子100m 3位 佐藤 己朗(北 信)11秒62(+1.8)
共通男子200m 3位 福山 尚史(原町二)24秒41(-1.5)
共通男子400m 2位 箭内 気吹(本宮一)53秒52
共通男子3000m8位 松田 脩(福島一)9分40秒77
共通男子走幅跳 優勝 箭内 洸斗(船 引)6m31(+0.7)
2位 曲山 純平(附 属)6m29(+0.7)
5位 関根 悠生(石川義塾)5m77(+0.7)
男子4×100mR 優勝 齋藤 柊輝(北信1走) 渡邊 悠斗(北信3走) 佐藤 己朗(北信4走)45秒43
5位 曲山 純平(福大附1走)46秒82
1年女子100m 2位 成田 朱里(須賀川一)12秒60(+4.5)
6位 石井 怜美(行 健)13秒19(+4.5)
2年女子100m 2位 佐藤 菜々(附 属)12秒82(+4.7)
4位 梅田 瑠菜(原町第二)12秒90(+4.7)
共通女子200m 3位 橋本 羽奈(郡山四) 26秒68(+0.8)
共通女子100mH6位 伊藤 優理(桜の聖母)16秒96(+0.8)
共通女子走幅跳 優勝 佐藤 菜々(福大附属)5m23(+1.5)
4位 加藤 玲奈(松 陵)4m76(+1.1)
5位 伊藤 優理(桜の聖母)4m74(+1.1)
女子4×100mR 優勝 橋本 羽奈(郡山四3走) 52秒07
8位 成田 朱里(須賀川一2走)53秒59
9月16日(日)は田村市陸上競技場で、福島県小学生リレーカーニバルが開催されました。
今年最後の県大会ということもあって県内各地からたくさんの選手のみなさんが参加しました。この大会には100m走の種目がありません。そこで、毎年走り幅跳びに多数の参加者が集まります。今年も男子走り幅跳び113人、女子走り幅跳び111人という多数の参加者となりました。
そんな大勢の選手たちで熱戦が繰り広げられた中、大石田青空君と二瓶希帆さんが日清カップ県大会仁引き続き、見事アベック優勝を飾りました。また、成田光志君と大橋美羽さんは、この種目それぞれ唯一5年生での入賞者となりました!
男子B 100m 第3位 佐藤 己朗 12秒15 -3.7
第8位 齋藤 柊輝 12秒54 -3.7
男子C 100m 第3位 蛭田 大駕 12秒75 -2.8
男子A 200m 第7位 渡邊 遥斗 24秒56 -2.2
男子B 走幅跳 優 勝 菅野 柊生 6m50 -0.7 標準記録突破
第2位 千葉 魁生 6m24 +1.3
男子C 走幅跳 優 勝 箭内 洸斗 6m13 -0.6 標準記録突破 大会新記録
第2位 曲山 純平 5m97 +0.9 標準記録突破
第5位 廣橋 健生 5m06 +0.5
女子A 200m 第4位 中里 真菜 29秒00 -2.8
女子C 100m 第2位 梅田 瑠菜 13秒67 -3.6
第3位 橋本 羽奈 13秒80 -3.6
女子A3000m 第6位 亀岡 花凜 11分02秒37
女子A 走高跳 第2位 児玉 亜衣 1m48
女子B 走幅跳 第2位 佐藤 菜々 5m05 +2.6
第3位 三浦恵都子 5m05 +4.0
第4位 伊藤 優理 4m77 +3.8
第6位 本間 夕愛 4m63 +2.9
女子C 走幅跳 優 勝 成田 朱里 5m02 +3.4
第3位 加藤 玲奈 4m73 +4.0
第5位 櫛田 千陽 4m50 +4.0
9月2日(日)は会津陸上競技場で福島県ジュニア陸上競技選手権大会でした。
風が強くグランドコンディションはあまりよくありませんでしたが、各種目でTCジュニアのみなさんが活躍しました。
今回の大会を含め今年度に標準記録を突破すると10月19日(金)〜21日(日)に横浜の日産スタジアムで行われるジュニアオリンピックに福島県代表として出場します!
TCメンバーからは、菅野柊生君・千葉魁生君・曲山純平君・箭内洸斗君・佐藤菜々・成田朱里さんの6名が出場権を得ています。全国の大舞台でまたがんばってほしいですね!!!
8月18日に横浜の日産スタジアムで日清カップの全国大会行われました。
そこで、男子走り幅跳びに出場した大石田青空君が見事全国制覇を成し遂げました。優勝を決めたのは3回目、県大会でマークした4m92の自己ベストを30pも更新する5m22の大ジャンプでした!!!
同じく女子走り幅跳びに出場した二瓶希帆さんは、4m31で全国17位と立派な成績でした。今年から全ての競技で24位までの選手が賞状をいただけることになりました。表彰台には届きませんでしたが、希帆さんもしっかりと賞状をゲットしました!
◎受け継がれたスパイクシューズ◎
日清カップ男子幅跳びは、昨年の箭内洸斗君の優勝に続いて福島県が2連覇となりました。青空君は箭内君を目標にがんばってきました。そして、今回、青空君が履いて試合に臨んだスパイクシューズは、箭内君が昨年全国制覇した時に履いていたものだったそうです。2年連続日本一の伝説のスパイクシューズとなりましたね!
男子1年100m 優 勝 箭内 洸斗(船 引)11秒87(+1.1)
第2位 蛭田 大駕(福島第一)11秒91(+1.1)
第3位 曲山 純平(福大附属)12秒16(+1.1)
男子2年100m 第3位 佐藤 己朗(北 信)11秒48(+1.2)
男子共通200m 第6位 福山 尚史(原町第二)11秒66(+1.2)
男子共通走幅跳 優 勝 菅野 柊生(川 俣) 6m56(+1.8) 全中標準突破
第3位 千葉 魁生(若松第一) 6m42(+1.8)
第4位 箭内 洸斗(船 引) 6m37(+1.9)
第6位 曲山 純平(福大附属) 6m11(+1.7)
男子共通走高跳 第6位 三ケ森秀典(野 田) 1m76
女子1年100m 第2位 石井 怜美(行 健)13秒10(+0.4)
女子2年100m 第2位 梅田 瑠菜(原町第二)12秒93(+1.1)
第3位 佐藤 菜々(福大附属)13秒12(+1.1)
女子共通走幅跳 第2位 佐藤 菜々(福大附属) 5m46(+1.4) 全中標準突破
第6位 三浦恵都子(北 信) 5m03(-1.0)
女子共通走高跳 第3位 児玉 亜依(福大附属) 1m54
女子共通四種競技 優 勝 中里 真菜(信 夫) 2122点
県中体連
【男子1年100m】 |
優勝 |
曲山 純平(福大附属) |
12秒31(-1.0) |
【男子2年100m】 | 第3位 | 佐藤 己朗(北 信) | 11秒64(+1.9) |
【男子共通200m】 | 第4位 第7位 |
渡邊 遙斗(北 信) 二瓶 琉佳(野 田) |
23秒56(+1.5) 23秒88(+1.5) |
【男子共通走幅跳】 | 第3位 第4位 第5位 |
箭内 洸斗(船 引) 菅野 柊生(川 俣) 千葉 魁生(若松第一) |
6m22(+2.0) 6m15(+2.0) 6m09 (+1.3) |
【女子1年100m】 | 第2位 |
成田 朱里(須賀川一) 石井 怜美(行 健) |
13秒04(-0.5) 13秒25(-0.5) |
【女子2年100m】 | 優勝 | 梅田 瑠菜(原町第二) | 13秒05(+1.3) |
【女子共通200m】 | 優勝 | 橋本 羽奈(郡山第四) | 26秒43(+2.0) |
【女子共通走幅跳】 | 優勝 第4位 第5位 |
外島 央(会津学鳳) 三浦恵都子(北 信) 佐藤 菜々(福大附属) |
5m50(+0.6) 5m24(+1.5) 5m23(-0.2) |
【女子共通走高跳】 | 第3位 | 児玉 亜依(福大附属) | 1m51 |
【女子共通四種競技】 | 第4位 | 中里 真菜(信 夫) | 1998点 |
【男子1・2年4×100mR】 | 優勝 |
曲山 純平(福大附属3走) 福山 尚史(原町二2走) 箭内 洸斗(船引1走) |
46秒58 大会新 48秒25 49秒14 |
【女子 1・2年4×100mR】 | 第3位 |
梅田 瑠菜(原町二4走) 成田 朱里(須賀川一2走) |
53秒28 53秒76 |
【女子 共通4×100mR】 | 第6位 | 橋本 羽奈(郡山四2走) | 52秒42 |
●中体連・地区大会
《県北地区》
【男子】1年100m 第1位 曲山 純平(福大附属) 12秒40(-0.7)
第7位 菅野 悠生(川 俣) 13秒20(-0.7)
2年100m 第1位 佐藤 己朗(北 信) 11秒84(-2.1)
共通200m 第1位 渡邊 遥斗(北 信) 23秒68(+0.6)
第3位 二瓶 琉佳(野 田) 23秒80(+0.6)
共通走幅跳 第2位 菅野 柊生(川 俣) 5m87(+0.5)
共通走高跳 第1位 三ヶ森秀典(野 田) 1m65
共通3000m 第4位 松田 脩(福島第一) 9分57秒88
低学年4×100mR 第1位 曲山 純平(福大附属3走)47秒67
第5位 尾形 侑紀(福島第一4走)51秒07
共 通4×100mR 第3位 齋藤 柊輝(北信1走)
佐藤 己朗(北信2走)
渡邊 遥斗(北信3走) 45秒85
【女子】2年100m 第7位 関 和奏(二本松一) 13秒89(-0.1)
2年100m 第2位 大野 真依(福大附属) 27秒31(+0.1)
100mH 第1位 大室 来未(信 夫) 16秒09(+2.6)
共通走幅跳 第1位 三浦恵都子(北 信) 5m22(+1.5)
第2位 佐藤 菜々(福大附属) 5m12(+2.3)
第5位 本間 夕愛(福島第一) 4m72(+1.1)
第6位 伊藤 優理(桜の聖母) 4m70(+2.5)
第7位 加藤 玲奈(松 陵) 4m54(+0.8)
共通走高跳 第2位 児玉 亜依(福大附属) 1m52 大会タイ
2・3年1500m 第2位 亀岡 花凜(醸 芳) 5分01秒11
共通4種競技 第2位 中里 真菜(信 夫) 1974点
第5位 上榁ちさと(福大附属) 1687点
低学年4×100mR 第3位 加藤 玲奈(松陵2走) 54秒90
第5位 本間 夕愛(福島第一4走)55秒16
共 通4×100mR 第3位 大野 真依(福大附属2走)
佐藤 菜々(福大附属4走)52秒23
第4位 中里 真菜(信夫1走)
大室 来未(信夫3走) 52秒26
第6位 三浦恵都子(北信4走) 53秒24
《岩瀬地区》
【女子】1年100m 第1位 成田 朱里(須賀川一) 13秒03(-0.3)大会新
低学年4×100mR 第1位 成田 朱里(須賀川一2走) 55秒45
《田村地区》
【男子】共通走幅跳 第1位 箭内 洸斗(船 引) 5m76
低学年4×100mR 第1位 箭内 洸斗(船引1走) 50秒49
【女子】共通走幅跳 第1位 櫛田 千陽(船 引) 4m43
共通800m 第1位 鎌田 真央(船 引) 2分35秒60
低学年4×100mR 第5位 鎌田 真央(船引4走) 55秒45
《郡山地区》
【男子】1年走幅跳 第1位 廣橋 健生(明 健) 4m65(+0.1)
【女子】1年100m 第1位 石井 怜美(行 健) 13秒40(+2.4)
2年100m 第5位 菱川 莉咲(ザベリオ) 13秒75(+0.3)
共通200m 第1位 橋本 羽奈(郡山第四) 27秒09(+1.3)
低学年4×100mR 第3位 石井 怜美(行健1走) 55秒46
共 通4×100mR 第2位 橋本 羽奈(郡山第四2走)51秒90
《全会津》
【男子】共通走幅跳 第1位 千葉 魁生(若松第一) 6m33(±0.0)大会新
共 通4×100mR 第7位 千葉 魁生(若松第一2走)47秒26
【女子】共通走幅跳 第2位 外島 央(会津学鳳) 4m99(-0.3)
《相双地区》
【男子】共通200m 第1位 福山 尚史(原町第二) 24秒47(-1.1)大会新
低学年4×100mR 第1位 福山 尚史(原町第二2走)48秒31 大会新
【女子】1年100m 第1位 梅田 瑠菜(原町第二) 12秒95(+1.0) 大会新
低学年4×100mR 第1位 梅田 瑠菜(原町第二4走)53秒48 大会新